からりについて
ショッピング
からりのこだわり
からり通信
内子町観光情報
個人情報保護方針
リンク集
お問い合せ
サイトマップ
内子フレッシュパークからり
>
からり通信
からり通信
2009年2月27日金曜日
つくしが出てました ~からり直売所便り~
先日フキノトウをご紹介しましたが、近頃ではつくしも出始めました
春の山菜の代表ですよね
卵とじが好物な方、多いのではないでしょうか
はかま剥きが面倒だという方、時々剥いてあるものも出てきますので、ご利用ください
トマトスープのご紹介 ~アイス売場より~
本日はほっと温まる「トマトスープ」をご紹介いたします
アイス売場で土・日・月の限定販売ですが、美味しいのでアイス売場のお姉さん達、最近ちからを入れちゃってます
この「トマトスープ」はからりの加工場で作ったトマトソース・ケチャップをもとに具沢山で作っております
スープ自体はトマトソース&ケチャップ&塩コショウぐらいのいたってシンプルなものですが、まあ、なにせトマトソースとケチャップにからりの威信をかけ(!?)こだわりまくってますから、スープもおのずと美味しくなってしまうわけです♪(すみません、手前味噌です・・・)
ミニパイ付です、からりのテラスでのくつろぎタイムにぜひ賞味ください!
2009年2月26日木曜日
営業時間変更のお知らせ ~からり直売所便り~
3月より、直売所・アイス売場の営業時間が 8時~18時 となります
冬の間17時までだったのですが、だいぶ日が長くなってきましたので夏時間になりました
今年は暖冬のようですが、この延長で、また暑い夏がやってきますね
その前につくしやタケノコなんかの山菜シーズンがありますが
早くトマト食べたいなあと思う今日この頃です(ちなみにトマトは5月末ぐらいからです(^^;)
2009年2月25日水曜日
NHKラジオ公開生放送 ~本番です~
本日、NHKラジオ「ここはふるさと旅するラジオ」が内子座から公開生放送を行いました
お昼時、20分少々の番組ですが、生放送って面白いですね~
全国で放送されてるのが、なんか不思議な感じです
スタッフの方におだてられ!?、お客さんも一緒にノリノリで拍手喝采やってました
内子の劇団オーガンスの寸劇や内子高校の吹奏楽部の演奏があったり盛りだくさんの内容でした
からりからはこだわりのトマトケチャップを紹介させていただきました
このHPのショッピングのところからもご注文いただけます(さりげなくアピール)
どうぞよろしくお願いいたします~ チャンチャン♪
2009年2月23日月曜日
ウェディングアドバイス ~レストランからり情報~
レストランからりでウェディングができるって知ってました?
実は昨年も何組ものカップルがここでめでたくゴールインしたんですよ(パチパチ!)
トータルプロデュースは大洲市の「ブライズカフェ」さんが担当し、素敵なレストランウェディングを演出してくれます
次の土曜日、2月28日にブライズカフェのスタッフの方に来ていただいて、レストランからりにてウェディングアドバイスを行います
時間は11時~15時、コーヒー付きです
まずは気軽な気持ちで自然の中のウェディングを知ってください
2009年2月22日日曜日
あぐり餅つき実演販売
農家の奥様方で構成される「あぐり」というグループが、餅つきの実演販売をしました
あん入りヨモギ餅や白餅などを、足で操作するやぐらを使ってダイナミックについておりました
つきたてのお餅は1個60円で販売しています
やっぱりつきたてはやわらかくて美味しかったです
次回は3月8日(日)の午前中を予定しているとのこと
ぜひ一度ご賞味くださいませ
パン教室開催しました ~パン屋さん便り~
昨日、パン教室があり、参加したお母さんと子供たちが楽しくパンを作っていました
醗酵したパン生地を使って中にあんやクリームを包み、自分の好きな形にしてチョコチップで目や鼻をつければくまさん、うさぎさん、アンパンマン、亀etc・・・ になりました
パン屋さんがオーブンで焼いてくれるのを待ってると、「おお!」芸術作品の出来上がりです
美味しそう~、でも食べるのもったいない~、と思いつつ、横で見てるだけで楽しかったです♪
2009年2月21日土曜日
直売所あったかサービス ~ぜんざい編 その3~
今日は本当に天気がよく、お出掛け日和となりました
土曜日サービスは、ぜんざい第3弾でございます
このぜんざいに入っているのはただのお餅ではありません
内子産もち麦(麦だけど、もちもち!)が入っている茶色のお餅です
なんか第3弾にもなってくると、もち麦団子も品よく形よく美味しくなってきているように感じるのはワタクシ一人でしょうか・・・?
2009年2月20日金曜日
NHKラジオ公開生放送
2月25日(水)に NHKラジオ「ここはふるさと旅するラジオ」が内子座から公開生放送を行います
からりも内子の代表の一員として、ちょっと喋らせてもらうことになりました
全国放送だそうですので、ぜひぜひ内子の(田舎の!?)よさをアピールしたいとはりきっております
本番は12時23分~43分ですので、お昼ご飯を食べながらでもラジオのチャンネルをNHKにあわせていただければ幸いでございます
(とちっても突っ込まないでくださいね(^^;
)
2009年2月18日水曜日
ひな豆売場 ~からり直売所便り~
最近直売所ではひな豆売場を外に出して、ひな祭りに向け(?)ひな豆(豆入りとも言いますね)をたくさん販売しております
毎年のことですが、この「早くあったかくならんかな~」という時季に、なぜかひな豆をぽりぽりやりたくなりますね
販売価格は一袋300~350円が多いようです
生産者によって微妙に味や飴の加減が違います
自分のお気に入りを見つけてみてはいかがでしょう?
2009年2月17日火曜日
生チョコフォンダ新登場 ~レストランからり情報~
先日、チョコっとご紹介した生チョコフォンダが新登場しました
3月14日のホワイトデーまでの期間限定メニューです
ヒアルロン酸ゼリー入りの生チョコフォンダ(チョコレートケーキの中からチョコソースがとろ~り)と、ピーチケーキの組み合わせで、お値段は500円です
でも、飲み物とセットにすると750円なんですよ(お得な気分♪)
ゆったりとした休日をレストランからりの喫茶メニューで楽しみませんか
2009年2月16日月曜日
甘酒サービス盛況でした
昨日は2月とは思えない暖かい気温で、イベントにはもってこいの日和でした
朝から生産者の方々が準備し、わいわいとにぎやかにとり
行われました
目玉の甘酒も人気でしたが、もちつき・豚汁も一時行列ができるほどの人気で、作ったほうも大満足です
また来月22日には椎茸サービスデーを予定しておりますので、どうぞご来店くださいませ
2009年2月14日土曜日
直売所あったかサービス ~ぜんざい編 その2~
本日の1000円お買い上げサービスはぜんざいでした
今日は暖かくて外で食べるのには、いい気候になりました
アイス売場前で、仲良く美味しそうに食べてらっしゃる方がいたので、写真を撮らせていただきました
毎週土曜日 準備出来次第~15時ぐらいまで、なんやかややってますのでよろしくお願いします!
2009年2月13日金曜日
愛媛ジャーナル取材
本日、愛媛ジャーナルさんの取材がありました
愛媛ジャーナル4月号(3月20日発売)に、からりの取り組みetc・・・が掲載される予定です
新鮮・安全・安心にもとづいて、いろいろ取り組んでますので、目に触れましたら、ご拝読よろしくお願いいたします
甘酒醗酵中 ~2月15日甘酒サービス~
今度の日曜日に甘酒サービス(からり出荷者協議会主催)を予定しておりますが、その甘酒が発泡スチロールの中でぬくぬくと醗酵しておりました
写真は醗酵が終了した甘酒です(終わるまでフタを開けさせてもらえないので)
15日は餅つき実演販売や豚汁販売なども賑やかに行ってますので、ぜひご来店ください!
2009年2月12日木曜日
生チョコフォンダ ~レストランからり情報~
レストランからりで美味しそうなケーキを試作しているのを発見!
聞いてみると「生チョコフォンダ」という名前でバレンタイン以降に期間限定でメニューに入れる予定とのこと
試作段階ですので、ここでは部分的にしかお見せできませんが、ハートのデコレーションがオシャレで、食べるのがもったいないくらいです
また後日改めてご紹介したいと思います
こんなの出てました! ~からり直売所便り~
でかいカブかと思ったら桜島大根でした(^^ゞ
なんか食べごたえありそうです
大根部分は炊くと柔らかくておいしく、葉っぱの部分は天ぷらにして食べるそうです
数が少なく、昼過ぎには売れてしまったので、食べたい方はお電話で確認されたほうがいいかも・・・
2009年2月10日火曜日
春の息吹が聞こえてきました ~からり直売所便り~
直売所にフキノトウが出始めました
まだまだ出荷量は少なく、毎日というわけではありませんが、春が近づいたなあと感じます
椿祭りが終わるとなんか暖かくなってきたような気がしますね
それから、今、イチゴの出荷が増えてきています
大粒のものもあり、ちょっとしたお土産にとても喜ばれています
久しぶりに誰かに会うときなど、いかがでしょうか
2009年2月8日日曜日
反射板タスキ着用推進隊が来た
交通安全協会の方々による「反射板タスキ着用推進隊」がからりにやってきて、お買い物に来られたお客様に反射板タスキのピーアールをしました
暗い夜道で黒っぽい服の人が突然視界に現れてドキッとしたドライバーの方、多いのではないでしょうか
歩行者側が考える以上に運転席からは見えにくいものです
夜の散歩やマラソンに反射板タスキを身につけることを習慣にしたいですね
直売所あったかサービス ~ぜんざい編~
恒例の直売所で1000円以上お買い上げサービス、2月7日はぜんざいでした♪
お餅もその場でついて、焼いてぜんざいに入れるという懲りよう(頑張ってる!)
しかしいかんせん、おいしかったのか早くなくなってしまい、後からご来店のお客様にはご迷惑をおかけいたしました 申し訳ありません・・・(今回は写真も撮り損ねてしまいました)
冬の厳しい寒さがぬけ、これからもっとご来店していただけることを期待して、しっかりご用意しておきますので、来週もまた「ほっと一口」温まってください
2009年2月6日金曜日
高砂店3周年記念イベントをしました
2月5日 松山のアンテナショップ 「からり高砂店」 が3周年を迎えましたので、これを記念し3周年記念イベントをしました
粗品サービス(今回は菓子パンでした♪)や、トマトスープサービス、もちつき実演販売などを行い皆様のご協力でにぎやかなイベントになりました ありがとうございます
今後も毎週木曜日、雪が降ろうが槍が降ろうがせっせと野菜や加工品etcをお届けしますので、どうぞ変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします
なお、高砂店の詳細はこのHPの施設紹介
http://www.karari.jp/about/shisetsu.php
→ 直売所 → 「詳しくはこちら」 に掲載されています
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
※Facebookアカウントをお持ちでない場合は登録が必要です。
内子フレッシュパークからりFacebookページをいいねしよう
記事一覧
►
2014
(40)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(6)
►
3月
(10)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
►
2013
(86)
►
12月
(9)
►
11月
(6)
►
10月
(6)
►
9月
(12)
►
8月
(9)
►
7月
(13)
►
6月
(17)
►
5月
(7)
►
3月
(5)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2012
(23)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(6)
►
1月
(1)
►
2011
(22)
►
12月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
2月
(6)
►
1月
(1)
►
2010
(101)
►
12月
(4)
►
11月
(1)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(9)
►
5月
(15)
►
4月
(15)
►
3月
(14)
►
2月
(13)
►
1月
(14)
▼
2009
(189)
►
12月
(11)
►
11月
(12)
►
10月
(13)
►
9月
(14)
►
8月
(13)
►
7月
(14)
►
6月
(23)
►
5月
(22)
►
4月
(19)
►
3月
(24)
▼
2月
(21)
つくしが出てました ~からり直売所便り~
トマトスープのご紹介 ~アイス売場より~
営業時間変更のお知らせ ~からり直売所便り~
NHKラジオ公開生放送 ~本番です~
ウェディングアドバイス ~レストランからり情報~
あぐり餅つき実演販売
パン教室開催しました ~パン屋さん便り~
直売所あったかサービス ~ぜんざい編 その3~
NHKラジオ公開生放送
ひな豆売場 ~からり直売所便り~
生チョコフォンダ新登場 ~レストランからり情報~
甘酒サービス盛況でした
直売所あったかサービス ~ぜんざい編 その2~
愛媛ジャーナル取材
甘酒醗酵中 ~2月15日甘酒サービス~
生チョコフォンダ ~レストランからり情報~
こんなの出てました! ~からり直売所便り~
春の息吹が聞こえてきました ~からり直売所便り~
反射板タスキ着用推進隊が来た
直売所あったかサービス ~ぜんざい編~
高砂店3周年記念イベントをしました
►
1月
(3)
►
2008
(2)
►
12月
(2)
表紙に戻る